Category :
スポンサー広告
tag :
tag :
Category :
古いモノ
tag :
tag :
錦玉園のネットショップが全部りんご火祭りで
しかも全部在庫切れで笑った。
ハウス内で多肉たちと戯れていたら
となりのおばちゃん(今年86歳。どうも「おばあちゃん」と呼べない…)が
回覧板を持ってきた。大体、毎回、多肉を褒めてくれるおばちゃん。
「いかにキレイかって!」がお決まりのコトバ。かわゆす。
そして「あんたもスキねぇ!!」と。えぇ、まぁ。。。(照)
そんなおばちゃん、カシミヤバイオレットの麓に植わった
虹の玉に食いつきました。
おばちゃん「コレ(虹の玉)はコレ(カシミヤ)の子供かい?」
ワタシ 『ううん、挿したんです。こうやって葉っぱを取って転がしとけば
こういう風になるんですよ。』
おばちゃん「へぇ!せっかく取ったんだから貰ってくべ♪」
と、虹の玉の葉をお持ち帰り~!
おばちゃんちに虹の玉畑が出来たら素敵だわ!ウキウキッ!
コチラ↓お気に入りのお店Liebeさん(埼玉県幸手市)の
「ご自由にお持ちくださいコーナー」にて出会いました。

カレーのルー入れ??正式名称不明…
・・・何に使うの??って??
オサレに多肉寄せ植えにでも使おうかしら??
コチラも同コーナーにて↓

コテ??同じく正式名称不明…
・・・何に使うの??って??
庭の壁に吊り下げようかしら??

ラベルフェチだったりする。。。←最近気づいた。

取っ手部分の廃れた感じがタマラナイ。。。←変わり者??
タダって言葉に惹かれたワタシ。
お言葉に甘えて頂いてきちゃいましたっ。えへっ。
そして、玄蕃ファームの社長さんから造園のオマケにと頂いた

ミルク缶。逆光お構いなし(汗)
早く庭で活用したいわ~。ディスプレイだけどねっ。
こうして見ると、貰ってばかりの人生。。。
ワタシもお返しできるだろうか???
今日は山梨に住む姉の誕生日。
おめでとうメールをしたら、夜勤前の彼女から電話がかかってきました。
たわいもない会話をし、そろそろ切る流れ?と思いきや
電話口にて涙声の姉。なぜっ!?
「何泣いてるの~??」と笑うワタシも、いつしかもらい泣き…。
必死で気づかれないようにしたけどね。
泣き虫姉妹は昔から。
いつもありがとう。また一緒に遊ぼうね。
しかも全部在庫切れで笑った。
ハウス内で多肉たちと戯れていたら
となりのおばちゃん(今年86歳。どうも「おばあちゃん」と呼べない…)が
回覧板を持ってきた。大体、毎回、多肉を褒めてくれるおばちゃん。
「いかにキレイかって!」がお決まりのコトバ。かわゆす。
そして「あんたもスキねぇ!!」と。えぇ、まぁ。。。(照)
そんなおばちゃん、カシミヤバイオレットの麓に植わった
虹の玉に食いつきました。
おばちゃん「コレ(虹の玉)はコレ(カシミヤ)の子供かい?」
ワタシ 『ううん、挿したんです。こうやって葉っぱを取って転がしとけば
こういう風になるんですよ。』
おばちゃん「へぇ!せっかく取ったんだから貰ってくべ♪」
と、虹の玉の葉をお持ち帰り~!
おばちゃんちに虹の玉畑が出来たら素敵だわ!ウキウキッ!
コチラ↓お気に入りのお店Liebeさん(埼玉県幸手市)の
「ご自由にお持ちくださいコーナー」にて出会いました。

カレーのルー入れ??正式名称不明…
・・・何に使うの??って??
オサレに多肉寄せ植えにでも使おうかしら??
コチラも同コーナーにて↓

コテ??同じく正式名称不明…
・・・何に使うの??って??
庭の壁に吊り下げようかしら??

ラベルフェチだったりする。。。←最近気づいた。

取っ手部分の廃れた感じがタマラナイ。。。←変わり者??
タダって言葉に惹かれたワタシ。
お言葉に甘えて頂いてきちゃいましたっ。えへっ。
そして、玄蕃ファームの社長さんから造園のオマケにと頂いた

ミルク缶。逆光お構いなし(汗)
早く庭で活用したいわ~。ディスプレイだけどねっ。
こうして見ると、貰ってばかりの人生。。。
ワタシもお返しできるだろうか???
今日は山梨に住む姉の誕生日。
おめでとうメールをしたら、夜勤前の彼女から電話がかかってきました。
たわいもない会話をし、そろそろ切る流れ?と思いきや
電話口にて涙声の姉。なぜっ!?
「何泣いてるの~??」と笑うワタシも、いつしかもらい泣き…。
必死で気づかれないようにしたけどね。
泣き虫姉妹は昔から。
いつもありがとう。また一緒に遊ぼうね。
スポンサーサイト
コメント
多肉ほめてくれるご近所さん♪ステキですね~
私はひっそり栽培してるので、ベランダで写真撮るのもお向かいさんがいないか・・・とこそこそです(笑)
おばあちゃんの虹の玉畑楽しみ~!!
姉妹で泣き虫ってちょっとわかります・・・うちも最近、二人でTV観て泣いたりします><
やっぱり姉妹っていいですよね♪
うちの娘にも妹欲しいなと思ってます~(笑)
以前そのカレールー入れを買って、まだ納戸の部屋に入れたままだ。。
葉挿しでもしようかと思っています。
持ち手のところが素敵!
唐草模様スキなので。
私にも妹が1人おりますが、
そう言う関係にならなかったんですわ。。
親の血を引く人がもう1人住んでいる、と言うだけの状態。
な~ぜ~~~。
こんにちは~♪
コメありがとうございました(人◕ω◕)ぁりヵゞ㌧㌧♬
ご自由にお持ち帰りでこんな素敵なものがあるんですかァ?
ルーを入れる器なんて寄せ植えされる方には最高じゃないですか~。とってもおしゃれですよね(*^^)
ミルク缶のジャンクな感じもいいな。前すっごく欲しかったんですよね。
とっても素敵なブログなのでまた遊びに来ますね~♪
satofuさん
ワタシも写真撮る時いつもドキドキしてますよ!
首を傾げたり、凝視してみたり、立ったり座ったり・・・
ハタから見れば怪しい人なんだろうなぁ(汗)と
日々思いながらの撮影です(>_<)
姉妹ならではの楽しみってたくさんありますよね~!
自分も女2人で良かったと思うし、
我が子も姉妹で良かったと思ってます☆
(主人は男の子が欲しかった様ですが…)
satofuさんのおうちも女の子だといいですね~!
ワタシも写真撮る時いつもドキドキしてますよ!
首を傾げたり、凝視してみたり、立ったり座ったり・・・
ハタから見れば怪しい人なんだろうなぁ(汗)と
日々思いながらの撮影です(>_<)
姉妹ならではの楽しみってたくさんありますよね~!
自分も女2人で良かったと思うし、
我が子も姉妹で良かったと思ってます☆
(主人は男の子が欲しかった様ですが…)
satofuさんのおうちも女の子だといいですね~!
caeruleaさん
おおぅ!かえるさんも(←先輩方のマネして呼んじゃいました…ごめんなさいっ!)
ルー入れをお持ちですか!!嬉しいです!!
そして、やはり多肉に使われるのですね♪
ワタシも、持ち手の所が気に入ってます(^O^)
唐草模様!気付かなかったっ!←え??
ワタシがcaeruleaさん(←怖じ気づき、もう直すワタシ…)の
妹ならニク談議に古いモノ・・・ウハウハの毎日なのになぁ♪♪
おおぅ!かえるさんも(←先輩方のマネして呼んじゃいました…ごめんなさいっ!)
ルー入れをお持ちですか!!嬉しいです!!
そして、やはり多肉に使われるのですね♪
ワタシも、持ち手の所が気に入ってます(^O^)
唐草模様!気付かなかったっ!←え??
ワタシがcaeruleaさん(←怖じ気づき、もう直すワタシ…)の
妹ならニク談議に古いモノ・・・ウハウハの毎日なのになぁ♪♪
ちかっぺさん
きゃ~!早速のご訪問&コメントありがとうございます♪
勇気を出してみるものですね~!!
お持ち帰りコーナー、ワタシも「えっ!?いいの??ホントにタダ!?
1銭も払わないからねっ!?」と呟きながら次々と手にとっちゃいました!
寄せ植え、大の苦手なんですが、これを機にチャレンジしてみようかと…
また来て頂けるととっても嬉しいです☆
ワタシもまた遊びに行きますね~♪
きゃ~!早速のご訪問&コメントありがとうございます♪
勇気を出してみるものですね~!!
お持ち帰りコーナー、ワタシも「えっ!?いいの??ホントにタダ!?
1銭も払わないからねっ!?」と呟きながら次々と手にとっちゃいました!
寄せ植え、大の苦手なんですが、これを機にチャレンジしてみようかと…
また来て頂けるととっても嬉しいです☆
ワタシもまた遊びに行きますね~♪
ただにしてはレトロっぽくて、いろいろ役に立ちそうですネ。
このようなものが庭にさりげなく置かれていると、何となく気持ちが和みます。
「カレーのルー入れ」の寄せ植え、早く見たいですよネ~。
fufufuのfuさん
そうなんですよ~!
新しいモノにはない、使い込まれた感や、作り方のこだわりが
古いモノならでは!って感じで大好きなんです。
寄せ植え、とっても苦手なんですけど
頑張ってみようかと思い始めています!
とっても素敵な寄せ植えを他の方の所で見かけますが
ワタシがやると、どうもうまくできなくて(>_<)
向き、不向きがあるのでしょうけれど
試行錯誤しながらチャレンジしてみたいです♪
そうなんですよ~!
新しいモノにはない、使い込まれた感や、作り方のこだわりが
古いモノならでは!って感じで大好きなんです。
寄せ植え、とっても苦手なんですけど
頑張ってみようかと思い始めています!
とっても素敵な寄せ植えを他の方の所で見かけますが
ワタシがやると、どうもうまくできなくて(>_<)
向き、不向きがあるのでしょうけれど
試行錯誤しながらチャレンジしてみたいです♪