Category :
スポンサー広告
tag :
tag :
Category :
頂きモノ
tag :
tag :
天下のshuuさんに頂いた多肉ハンを
味気ない黒プラ鉢に植えたりしたら罰が当たるでー!バチダケニ。←え?
てな心持ちが小さな小さな寄せ植え魂に火をつけた!

ウチにある精一杯のオサレ鉢に植えてみた!
宝石箱的なギュウギュウな寄せ植えもかわいいけれど
どうもそういうの作れない。閉所恐怖症なんで自分。←関係あるか?

よせばいいのに我が家のブロンズ姫も入れてみた!

上から見てもスッカスカ!
あ、紹介しますね!
右半分がshuuさんからで謎エケと女雛。
なんと雨ざらしなんですって!でっかくってご立派!!
左半分は温室訪問の時の頂き物。
上から養老?鳳凰・エケ東美人綴化とのこと。
東美人は、ウチにいる謎パキ東美人とは綴化といえど明らかに別物。
鳳凰はお庭の木のふもとに地植えされてた!
そうそう!shuuさんのとこの謎エケ、なんだろね?ってことでアップ↓

個人的には養老だと思います。
にしても、こんなに大きなのを頂いちゃって…恐縮!!
小さくしちゃったらごめんなさい↓↓

↑某サマが「養老かなぁ!?」とおっしゃっていたのがコレ。
比べてみるとshuuさんの中央部分とがよく似てますね♪
にしても、寄せ植えってムズカシイ!キーーーッ!!
ちなみに土は近所の某スーパーホームセンターで買った「粒状培養土」
七福神(玉蝶?)とか乙女心とか培養土に植えてモリモリさせようと思って
ガーデンコーナーを物色してたら、ズキュン!と来ましたよ!
培養土なのに硬質赤玉の小粒みたいな感じで水はけよさそう!
実際の成長具合は、植えたばっかなんで分かんないけど
雨ざらしにするには、これくらい荒い培養土って嬉しいっすね!
今日錦玉園さんのHP見たら謎エケはトリメンシスに似てますね。
結局、養老=トリメンシスですが。コチラがソレ。
そして、トリメンシスってトルセンシスに訂正されるようですね。
トップページに書いてありました。
味気ない黒プラ鉢に植えたりしたら罰が当たるでー!バチダケニ。←え?
てな心持ちが小さな小さな寄せ植え魂に火をつけた!

ウチにある精一杯のオサレ鉢に植えてみた!
宝石箱的なギュウギュウな寄せ植えもかわいいけれど
どうもそういうの作れない。閉所恐怖症なんで自分。←関係あるか?

よせばいいのに我が家のブロンズ姫も入れてみた!

上から見てもスッカスカ!
あ、紹介しますね!
右半分がshuuさんからで謎エケと女雛。
なんと雨ざらしなんですって!でっかくってご立派!!
左半分は温室訪問の時の頂き物。
上から養老?鳳凰・エケ東美人綴化とのこと。
東美人は、ウチにいる謎パキ東美人とは綴化といえど明らかに別物。
鳳凰はお庭の木のふもとに地植えされてた!
そうそう!shuuさんのとこの謎エケ、なんだろね?ってことでアップ↓

個人的には養老だと思います。
にしても、こんなに大きなのを頂いちゃって…恐縮!!
小さくしちゃったらごめんなさい↓↓

↑某サマが「養老かなぁ!?」とおっしゃっていたのがコレ。
比べてみるとshuuさんの中央部分とがよく似てますね♪
にしても、寄せ植えってムズカシイ!キーーーッ!!
ちなみに土は近所の某スーパーホームセンターで買った「粒状培養土」
七福神(玉蝶?)とか乙女心とか培養土に植えてモリモリさせようと思って
ガーデンコーナーを物色してたら、ズキュン!と来ましたよ!
培養土なのに硬質赤玉の小粒みたいな感じで水はけよさそう!
実際の成長具合は、植えたばっかなんで分かんないけど
雨ざらしにするには、これくらい荒い培養土って嬉しいっすね!
今日錦玉園さんのHP見たら謎エケはトリメンシスに似てますね。
結局、養老=トリメンシスですが。コチラがソレ。
そして、トリメンシスってトルセンシスに訂正されるようですね。
トップページに書いてありました。
スポンサーサイト
コメント
わあ、素敵な鉢に植えてもらって♪
ちなみに、こないだの積雪のときも、うっかり雪の下に埋もれたり。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
それでも平気でした、、、、すごいよね。(^-^;
私も!今までに、養老?って思ったり、トリメンシス?かも!?などなど。。
それぞれ検索かけて、同じ!いや、なんか違う?、、などなど、、
謎エケの罠に、はまってまして・・・
トルセンシス、
Echeveria tolucensis
おお、、、これで海外サイトを検索したら、なかなかいいんじゃない!?これじゃない?みたいな画像にいくつも当たりました~
これかも~~しれない~な~!!
hacoさん、いろいろ調べてくれてどうもありがとうデス!
追伸~
いろいろ調べたけど、やっぱり、実物と比べないとアレですよね~
断定できないのが多肉の世界ですしね~
トルセンシス、有力候補っていうことで、これからも謎エケの旅は続きます~^^
&私も、多肉をギュウギュウに寄せ植えできないタイプです。(笑)
いろいろ調べたけど、やっぱり、実物と比べないとアレですよね~
断定できないのが多肉の世界ですしね~
トルセンシス、有力候補っていうことで、これからも謎エケの旅は続きます~^^
&私も、多肉をギュウギュウに寄せ植えできないタイプです。(笑)
我が家の「かざぐるま」って名前をくっつけて来た子にも似てます(゜~゜;)?
2010/03/25 11:24URL
yyn #-[ 編集]
shuuさん
エケで雪に埋もれても平気なんて、すごく頼もしいですね!!
ウチのエケ達は霜でも駄目ですよ。。。甘やかしすぎなのかしら?
そちらとこちらでそんなに温度差があるとも思えませんしね~。
エケは特に育て方や環境によって姿が変わってきますからね~
なんとも特定しづらいですよね。。。
また似てるのが多いから尚更(^_^;)
トルセンシスですかねぇ♪
これからも様子見ながら調べてみましょう♪
shuuさんも、ギュウギュウ寄せ植え作れないとはチョット親近感です。
ごめんなさい。成長していくことを考えると何かかわいそうで・・・。
見た目はギュウギュウの方が可愛いんですけどね~。
まっ、いつか大きくなったら密になるでしょう!っていう植物任せです汗
エケで雪に埋もれても平気なんて、すごく頼もしいですね!!
ウチのエケ達は霜でも駄目ですよ。。。甘やかしすぎなのかしら?
そちらとこちらでそんなに温度差があるとも思えませんしね~。
エケは特に育て方や環境によって姿が変わってきますからね~
なんとも特定しづらいですよね。。。
また似てるのが多いから尚更(^_^;)
トルセンシスですかねぇ♪
これからも様子見ながら調べてみましょう♪
shuuさんも、ギュウギュウ寄せ植え作れないとはチョット親近感です。
ごめんなさい。成長していくことを考えると何かかわいそうで・・・。
見た目はギュウギュウの方が可愛いんですけどね~。
まっ、いつか大きくなったら密になるでしょう!っていう植物任せです汗
yynさん
かざぐるまですか~。
ハオにあるのは知ってましたが、エケにもあるんですね~。
初耳です。調べてみますね~ありがとうございます♪
かざぐるまですか~。
ハオにあるのは知ってましたが、エケにもあるんですね~。
初耳です。調べてみますね~ありがとうございます♪